oona– Author –
-
のびのびアートクラブ13回目
のびのびアートクラブ13回目は、「とにかく手を動かす時間」をテーマに、3センチ×25センチの紙の帯を使っていろいろなことをしました! まずは、テープで地面にたたせて、そこからホチキスを使い倒れないようにつけたしていきます! 楽しめるようにな... -
ハンタードッジボール大会
2月18日(土)に那覇市児童館交流事業による、ハンタードッジボール大会を行いました!今回はその様子をお届けします😁きれいに整列!開会の挨拶をして、みんなで準備体操です! 試合前にはあいさつをして〜、スタート!なげて!よけて!がんばりました... -
グルグル大名まつり
2月12日に大名児童館で「グルグル大名まつり」を開催しました。ドイツから日本ツアーで来日した、すごいドラムの達人マニ・ノイマイヤーさんが子ども達と一緒に楽しいパフォーマンスをしてくれました! 初めて聴くプロのかっこいい演奏にみんな聞き入って... -
グルグル大名まつり緊急開催!
-
のびのびアートクラブ12回目
のびのびアートクラブ12回目は、クリスマス企画でした!(12月にやりました)黒い画用紙を折って、自由にはさみでカットして模様を作りました。さらに、色がついた透明の折り紙を使って、重ねたり自由に絵を描いたり好きな作品を作りました!できたら... -
節分祭
2月3日に、節分祭をやりました!👹節分は「季節を分ける」という意味があります。春が始まる前の日(暦の上で春が始まる日「立春(2月4日ごろ)」)、つまり冬と春を分ける日の2月3日が節分の日となるのです🎓そして、節分は「みんなが健康で幸せに... -
のびのびアートクラブ11回目
のびのびアートクラブ、今回は「さわって気持ちい絵の具を使って手で描いてみよう」をやりました🎨食紅からつくった透明な絵の具と水彩絵の具からつくった不透明な絵の具をつかって、おおきな紙にペイントをたのしみました! まずは、絵の具をまぜるところ... -
HowToLive
Vol’7&8大名・久場川児童館のスタジオで練習をしている、小中高生バンドのライブイベント「HowToLive Vol'7&8」が、首里崎山町のアルテ崎山ウォーバにて2月25日(土)、26日(日)に開催されます!中高生500円、小学生以下は無料(※入場時1ドリンクオーダー... -
音楽劇 ワークショップ 参加者募集
【募集期間】 2023年2月6日〜3月8日 ※定員になり次第〆切【稽古日】 3月15日より毎週水曜日 17:00〜19:00 ※小学生は基本18:00まで 全15回程度【対象】 小4〜一般【参加費】 小中高生: 1,000円15名、U-23:2... -
2月館だより
桜の花が咲きはじめ、春までもう少しですがまだまだ寒い日が続いていますね。2月の館だよりです。2月3日は節分ですね。豆まきをして今年の厄(やく)や病気などを追い払いましょう!